iサイクル注文 トラッキングトレード 03月26日の実績検証
昨日03月26日の実績を検証していきます。
121.904
121.700
121.500
121.300
121.100
120.900
120.700
120.500
120.300
120.100
119.900
119.700
119.500
119.300
119.100
118.900 ⇒ 119.100 2,000円
118.700 ⇒ 118.900 2,000円
118.500 ⇒ 118.700 2,000円
サウジアラビアによるイエメン空爆を受けた地政学リスクの高まりを受け一時1ドル=118.35銭まで下落しました。
その後は堅調な米失業保険統計からドルの押し目買いが入り119円台前半を回復しました。
こういう地政学的リスクは最初は懸念されますが、数日もすれば別の材料に移るので、今回の事も一過性のことでしょう。
管理人の設定は4.2円の円高で損切り発生、42,000円の損失となります。
121.9円-4.2円=117.7円。
今回118.35円まで下落しました。
こういう恐ろしいことはやめて欲しいですね、
今後も118円~122円程度の狭いレンジ相場が想定されます。
iサイクル注文 トラッキングトレードの必要金額と値幅を参考に始められてみてはいかがでしょうか。
| 過去の月・日ごとのデータ(2015年03月より) | |
| ドル円 (単位:pip) | |
| 03/02(月) | 20 |
| 03/03(火) | 60 |
| 03/04(水) | 40 |
| 03/05(木) | 80 |
| 03/06(金) | 100 |
| 03/09(月) | 60 |
| 03/10(火) | 140 |
| 03/11(水) | 80 |
| 03/12(木) | 60 |
| 03/13(金) | 60 |
| 03/16(月) | 20 |
| 03/17(火) | 20 |
| 03/18(水) | 0 |
| 03/19(木) | 340 |
| 03/20(金) | 20 |
| 03/23(月) | 60 |
| 03/24(火) | 60 |
| 03/25(水) | 40 |
| 03/26(木) | 60 |
| 03/27(金) | |
| 03/30(月) | |
| 03/31(火) | |
| 合計 | 1320 |
