 
FX自動売買リピート注文型システムランキング
- 
iサイクル注文外為オンラインと言えばiサイクル注文。 値が下がれば「買い」、値が上がれば「売る」とシンプルで分かりやすいシステムが特徴です。 ランキング方式(高い利益を獲得している注文内容をランキング形式でリストアップ)やマトリクス方式(想定変動幅(レンジ)と注文間隔(pips)から投資家の戦略をサポートする機能)も用意されているので悩む必要がなく、選びやすく初心者でも理解しやすいシステムツールです。 47万口座とこのランキングの中では断トツで利用者が多いのも頷けます♪ 
 iサイクル注文のレビューシストレ24フルオートやみんなのシストレのストラテジー(売買戦略)がどのようなロジック(仕組み)で売買がされているか分からない中、iサイクル注文は値が下がれば「買い」、値が上がれば「売る」。 シンプルで分かりやすことはもちろん、自由度も高く、利益確定幅なども自由にカスタマイズすることも出来ます。 そしてiサイクル注文は日々進化しているのも好感が持てます。 上記通りボラティリティ方式(自分で想定変動幅や対象資産を入力し、自分だけのiサイクル注文を作る機能)から、ランキング方式やマトリクス方式が加わったり、2017年3月にはiサイクル注文の複数同時稼働(運用)ができるようになりました。 ユーザーの要望を受け入れる姿勢は良いですね♪ 興味を持った方はFXを、そしてiサイクル注文を体験できるデモ口座もあるので試してみてはいかがでしょうか。 あと勉強会というかFXセミナーも全国で行っています。 (札幌、仙台、高崎、静岡、岡山、広島、福岡等地方都市でも行ってくれます) あの勉強会、管理人も参加しましたが、まったく勧誘がなくて、外為オンラインは何の為に行っているのだろう?と不思議に思うFXセミナーでした(笑 
 
  
 
- 
トラッキングトレードFXブロードネットと言えばトラッキングトレード。 トラッキングトレードは上記iサイクル注文と同じく、安く買って高く売る、高く売って安く買い戻す注文を永遠と自動で繰り返していきます。 一定の値幅の中で複数の注文を出し、自動的に売買を繰り返すため、相場の値動きの上下に沿って利益をコツコツ積み上げていきます。 テクニックやスキルも必要ない、FX初心者こそお勧めの自動売買システムトレードです。 レンジ相場が7割から8割と言われるFXの性質に適した売買戦略を自動でしてくれます。 
 トラッキングトレードのレビュートラッキングトレードは外為オンラインからライセンス供与を受けたサービスです。 ですのでシステムや仕組みなど、中身は同じです。 では何が違うのかと言うと、iサイクル注文にはある「ランキング方式」や「マトリクス方式」など初心者をサポートするツールがないです。 その変わりスプレッド(売り値と買い値の差)が狭い、つまりコストが安いのです。 初心者さんには分かりやすいiサイクル注文。 ある程度仕組みやメリットデメリットを理解している人はコストの安いトラッキングトレードが良いと思います。 (iサイクル注文で仕組みや運用スタイルを理解把握してトラッキングトレードで運用するのも1つの方法…いや、何でもないです) 
 
  
 
- 
トライオートFXトライオートFXも上記iサイクル注文と同じく値が下がれば「買い」値が上がれば「売る」シンプルで分かりやすいのが特徴です。 しかしトライオートFXにはiサイクル注文と違い、高金利通貨であるトルコリラ円の売買が可能です。 初期設定時に2-3分設定するだけで、あとは新規⇒決済⇒新規を自動で売買を繰り返し、ほったらかし状態に。 トルコリラ上昇時はシステムが自動で新規⇒決済を繰り返しお金を稼ぎ、トルコリラ下落時はスワップポイントで稼ぐことが出来ます! 
 トライオートFXのレビュー管理人、ここの口座も持っています。 当初はドル円で取引していましたが「高金利(スワップポイント)通貨のトルコリラで運用すれば良いのでは」と思い運用開始。 スプレッドが狭く(トルコリラ円のスプレッドは原則5.5銭固定)、必要証拠金も少ない(1トルコリラ30円以下の場合は12,000円)。 ロスカットルールも保証金維持率50%と優しい安心設定。 トルコリラ円は他通貨に比べてボラティリティ(価格の変動幅)が小さいのでシステムトレードでの稼ぎは多くはありませんが、トルコリラは高金利通過として有名です。 トルコリラ上昇時はシステムが自動で新規⇒決済を繰り返しお金を稼ぎ、トルコリラ下落時はスワップポイントで稼ぎながら耐えることが出来ると2重で利益を得ることが出来ます。 
 
- 
ループイフダンループイフダンも上記iサイクル注文と同じく為替相場が一定価格上下に動いたら売買を繰り返すだけのシンプルな仕組みです。 設定も簡単でFX初心者にも分かりやすく、利益ランキングも用意されているので、ランキングを参考にしてみるのも良いでしょう。 レンジ相場にも強く、トレンド相場も追随してフォローしていきます。 さらにループイフダンは1,000通貨単位の取引にも対応。 少額から自動売買を始めたい方にもぴったりです♪ 
 ループイフダンのレビューこのブログでは今までループイフダンは取り扱っていませんでした。 しかしループイフダンは進化しています。 そして2016年09月のバージョンアップにて、相場に自動追従する機能が加わりました。 この機能により想定レンジを外れた場合でも、相場に自動追従するため、引き続き決済利益を上げられるようになりました。 この機能、iサイクル注文やトラッキングトレードにはあった機能なのですが、お客様からの要望が多かった、ということでループイフダンにも採用されたようです。 そしてiサイクル注文やトラッキングトレードにはない、ループイフダン最大のメリット「複数のループイフダンを同時稼働(運用)できる」これは大きいです! (注:iサイクル注文も2017年3月のバージョンアップにて出来るようになりました) iサイクル注文やトラッキングトレードでは同時稼働させようと思ったら、もう1コース追加(別口座を作るようなもの)する必要がありましたから。 (同じ通貨ペアの”買い”と”売り”は同時稼働できるが、”買い”と”買い”はできない) (iサイクル注文もドル円の”買い”と、豪ドル円の”買い”など通貨ペアが違えば可能) ただ…、それだけ多くのお金(大金)を用意する必要がありますから、需要的にはあまり多くは無いでしょう(というか少ないでしょう)が、iサイクル注文やトラッキングトレードに無い機能と言うことには変わりありません。 興味を持った方は、公式サイトを覗いてみてやってください。 デモ口座(取引)もありますよ♪ 
 
- 
連続予約注文この連続予約注文も上記4システムと同じく為替相場が一定価格上下に動いたら売買を繰り返すだけのシンプルな仕組みです。 全自動…とは言えません、特許の関係ですかね? ただそれをも上回るマネーパートナーズ連続予約注文の2大メリットは 利食い幅、損切り幅、予約注文数など、すべてを自分で設定できます。 そして手数料と言うものがなく、裁量トレードと同じくドル円スプレッド0.3銭のみで利用できる圧倒的なコストメリットです! 
 連続予約注文のレビュー管理人も利用中のマネーパートナーズ連続予約注文。 ただ上記通り、ほったらかしの全自動とはいきません。 注文数は20回までで、それを過ぎるともう一度同じく設定登録をし直さなければなりません。 (マネースクウェア・ジャパンが外為オンラインのiサイクル注文を特許侵害で訴えたのが影響したのか抑え気味の中途半端な仕様になっています) しかも指値の連続予約注文は出来ますが、逆指値の連続予約注文は出来ません。(詳しくは連続予約注文のレビューにて) しかしそれを上回る手数料(利用料)無しのコストメリット。 そして2016年オリコン日本顧客満足度ランキング「FX取引」において第1位! さらには8年連続すべらない約定力No.1!と魅力いっぱいです♪ 
 
- 
トラリピ  初心者 4.0 コスト 3.0 ツール 4.0 リピート注文系システムトレード(自動売買)の始り、元祖と言えばトラップリピートイフダン(通称トラリピ、以後トラリピ)。 画期的なシステムで利用者を増やしマネースクウェア・ジャパンの口座獲得や、FXの初心者などへのすそ野開拓に貢献しました。 その功績は大きいですし、今なお多くの利用者が居ます。 トラリピ・フルサポートプログラムなど利用者への手厚いサービス、投資セミナーや投資情報の開示を積極的に行う姿勢などには好感が持てます♪ 
 トラリピのレビュー画期的なシステムで利用者を増やしたトラリピ。 しかしそれも今や昔、申し訳ないですが手数料(利用料)が高いのが難点です。 ドル円スプレッド2銭、手数料往復でせま割30を適用させても往復1銭づつの計2銭。 (注:スプレッドは原則固定ではないのですが、最近は2銭提示が多くなってきています) キャンペーンを駆使して売り買いの往復で合計4銭が必要です。 キャンペーンを利用しないと、ドル円スプレッド2銭、10,000通貨未満の通常取引の場合、往復で手数料5銭×2(売り買い)の10銭、合計12銭にもなります。 相場の変動は誰にも分かりませんが、手数料(利用料)はホームページを見ればわかります。 リピート注文系システムトレード(自動売買)の始り、元祖ということは評価できますが、その後似たようなシステムが出てきて、さらに手数料(利用料)が安いとなれば、あえて使う必要性が見当たりません。 すいません。 
 
※なお上記ランキングについては、前月の当サイトからの口座開設(申込)件数が多い順番にランキング付けしています。
 
